• 豆知識

第一種換気システムの全館空調ってどうなの?

2003年の建築基準法改正により、すべての建築物で24時間換気システムの設置が義務化されました。24時間換気システムの義務化は、建築物や住宅の快適性や健康面の向上を図るためであり、十分な換気が確保されることで、室内の空気品質が改善され、有害物質の濃度が低減し、湿気やカビの発生を防ぐことができます。今回の記事では、第一種換気システムの全館空調のメリットやデメリットについてお伝えします。

24時間換気システム

24時間換気システムには以下の種類があります。

第一種換気システム

第一種換気システムは、建物や住宅の換気を効率的に行うためのシステムで、排気ファンと給気ファンを組み合わせて使用します。排気ファンが室内の空気を外部に排出し、給気口から新鮮な外気を取り入れることで、換気効果を高めます。

第二種換気システム

第二種換気システムは、建物や住宅の換気をファンで室内に強制給気し、気圧差を利用して室内の空気を排気口から自然に排出させる換気システムのことです。高層ビルなどに使用する換気システムです。

第三種換気システム

第三種換気システムは、建物や住宅の排気を強制的に機械で行い、自然に給気させる換気システムのことです。住宅において最も一般的に使われている換気方式です。

第一種換気システム「全館空調」のメリット

第一種換気システム「全館空調」を搭載する上でのメリットをご紹介します。

均一な温度調整

建物全体に温度を均一に調整することができます。各部屋やスペースで個別に温度を設定する必要がなく、快適な環境を維持することができます。

高い快適性

室内の温度や湿度を適切に制御するため、常に快適な環境を保ちます。季節や外部の気象条件に左右されず、快適な室内環境を維持することができます。

エネルギー効率

効率的なエネルギー利用を可能にし、温度や湿度の制御により、無駄なエネルギーの使用を抑えることができます。

第一種換気システム「全館空調」のデメリット

第一種換気システム「全館空調」を搭載する上でのデメリットをご紹介します。

高い設置費用

全館空調は、建物全体の温度調整を行うため、第三種換気システムに比べて大幅に設置コストが高くなります。設備機器や配管の大規模な設置が必要となり、初期費用や維持費が増加します。

個別のお部屋への対応

全館空調では、建物全体の温度を一括して制御するため、個々の部屋にいる家族の状態に完全に対応することはできません。在宅中、快適な温度と感じている家族がいる一方で、例えば夏に冷房の涼しさを感じたい運動後において、物足らなさを感じることもあるでしょう。

メンテナンス不足による不衛生

全館空調は、建物全体に空気を循環させるため、メンテナンスを怠ってしまうと、空気の乾燥や不衛生な空気循環が起こる場合があります。

メンテナンスの必要性

全館空調システムは、定期的なメンテナンスが必要です。建物の構造に関与する設備があるため、仮に各部屋に空気を送るダクトに問題が生じてしまった場合、もしくは構造部分に不具合が生じてしまった場合、メンテナンス費用は高額になることがあります。

性能だけでなくデメリットも把握しましょう

性能による数値で判断できることは重要な要素ではありますが、実際に使った時のデメリットもしっかり把握した上で設置を決めるようにしましょう。

一番大切にしているお客様との信頼関係

私たちぽんたのいえは、「ただ家が売れればいい」とは思っていません。
創業は 1958 年、半世紀を超えて地元東三河の公共事業を担ってきました。
私たちがみなさまと共に作り上げてきた街。
住まわれている⽅が笑顔になるよう想いを乗せてお仕事をしてきました。
今ぽんたのいえで、⼾建のお家を建てているその理由も同じです。
『みなさまに笑顔で暮らしていただくため』
笑顔で暮らす、これほど素敵な毎⽇はありません。
⼀緒に夢の家づくりを始めましょう。

ぽんたのいえ3つのポイント
①ローコスト住宅なのに新築⾃由設計
②ローコストなのに安⼼で安全な適正施⼯期間
③建てた後の安⼼なアフターメンテナンス対応

ご相談お待ちしております。

ご連絡先
ぽんたのいえ(伸和建設新城営業所)
〒441-1375
愛知県新城市的場60

フリーダイヤル 0120-56-3948 (受付時間: 10:00~18:00)

お問い合わせフォーム

https://ponta-house.net/contact.php