- 豆知識
間取りを設計する時のお客様のご要望の中に「玄関のシューズクローク(2WAYクローク)」が多くなっています。通常玄関から家に上がる入り口は一つですが、シューズクローク(2WAYクローク)は土間続きでもう一つの入り口を作り、靴や趣味の道具を入れるための家族専用の収納室のことを指します。今回の記事では、シューズクローク(2WAYクローク)を作るときの考え方についてお伝えします。
シューズクローク(2WAYクローク)を取り入れる理由として、お客様が来た場合に玄関に置いてある靴や傘が散乱している状態を見せないという考え方があります。お子様が保育園(幼稚園)から小学生低学年までは、靴を下駄箱に入れる、もしくは毎回揃えて家に上がるということは元気いっぱいの男の子には難しいかもしれません。そのような時のために、入り口が2つあるシューズクローク(2WAYクローク)を取り入れ、家族の入り口は正面ではなく、もう一つの入り口から上がる習慣をつけることで、お客様は普段の状態を見ることなく家に上がることができます。
最近ではキャンプや釣り、自転車やゴルフなど、アウトドアな趣味を持つお客様を多く見かけます。このような趣味をお持ちの場合、大きな道具があり、それを収納する場所にシューズクローク(2WAYクローク)が最適であると考えております。シューズクローク(2WAYクローク)であれば、玄関土間続きになっており、靴のまま移動する場所であるため、多少の汚れは気にせず、専用の収納を用意することができます。自転車や釣りが趣味の方は、シューズクローク(2WAYクローク)に「飾る」という感覚で収納され、リビングから見えるように設置される方もお見えになります。
シューズクローク(2WAYクローク)は「収納」という考え方以外にも取り入れる理由があります。それは家事の時短です。シューズクローク(2WAYクローク)は入り口が2つあります。そして間取りにもよりますが、その先は、リビングやキッチン、洗面室への入り口につながります。このキッチンや洗面室は家事の中心になる場所です。
例えば、パートナーが買い物に出かけるとします。帰りは重たく大きな荷物を抱えて帰ってきますね。その場合、玄関を開けて帰宅するよりも、シューズクローク(2WAYクローク)に勝手口をつけ、車から降りてそのまま勝手口から入り、キッチンへ直行できる間取りにしたらどうでしょうか?その勝手口の先は日々のゴミを袋に入れてゴミ置き場にすることで、外で管理することもできるようになります。家事は毎日のことなので、パートナーを気遣う考え方も取り入れると良いでしょう。
シューズクローク(2WAYクローク)だけでなく、間取りを設計するということは、家族が日々どのような行動しているのかを把握することからスタートします。その行動において今まで「面倒臭い」「こうなっていたら」と思うようなことを改善し、改善した内容を間取りに反映させ、より快適に過ごせる環境を作る、それが間取りの設計です。
マイホームとは家族が笑顔であふれ、快適に過ごせる家をつくることです。理想のライフスタイルを実現しましょう。
私たちぽんたのいえは、「ただ家が売れればいい」とは思っていません。
創業は 1958 年、半世紀を超えて地元東三河の公共事業を担ってきました。
私たちがみなさまと共に作り上げてきた街。
住まわれている⽅が笑顔になるよう想いを乗せてお仕事をしてきました。
今ぽんたのいえで、⼾建のお家を建てているその理由も同じです。
『みなさまに笑顔で暮らしていただくため』
笑顔で暮らす、これほど素敵な毎⽇はありません。
⼀緒に夢の家づくりを始めましょう。
ぽんたのいえ3つのポイント
①ローコスト住宅なのに新築⾃由設計
②ローコストなのに安⼼で安全な適正施⼯期間
③建てた後の安⼼なアフターメンテナンス対応
ご相談お待ちしております。
ご連絡先
ぽんたのいえ(伸和建設新城営業所)
〒441-1375
愛知県新城市的場60
フリーダイヤル 0120-56-3948 (受付時間: 10:00~18:00)
お問い合わせフォーム