日本は地震や台風など、災害が多い国です。特に最近では、南海トラフ地震への警戒も強まっており、防災意識が高まっています。そのため新築を計画する際には、防災グッズを効率よく収納するスペースを考えて設計に取り入れていく必要があります。今回の記事では、防災グッズの収納に適した間取りだけでなく、湿気対策や効率的なストック方法についても解説していきます。
防災グッズを収納する際に最も重要なのは、いざという時にすぐに取り出せる場所に収納することです。ここでは、防災グッズの収納に適した場所をいくつか紹介します。
防災リュックや非常用持ち出し袋を玄関の土間収納に置いておけば、避難時にすぐに持ち出すことができます。また、避難先から家に戻った際、玄関付近に置いておけば、被害が大きい場合でもスムーズに荷物を取り出せるので安心できますね。
リビングは家族が集まる場所なので、災害時にも近くに家族がいる場合があるため、すぐに対応できる可能性が高いと言えます。リビングの収納スペースに防災グッズを置くことで避難行動がスムーズに行えます。自宅で避難生活を送る「在宅避難」になる場合にも、生活拠点となるリビングに必要な物が揃っていると安心できますよね。
食材や水は、キッチンの床下収納庫やパントリーに備蓄しておくのがおすすめです。災害時でも普段使い慣れた場所から取り出せることで、混乱してしまうことを避けやすくなるでしょう。また、火が使えない場合でも調理が可能となるカセットコンロなども用意してください。
寝ている間に災害が発生することも考えられるため、寝室に防災グッズを備えておくと安心できます。懐中電灯や靴、さらには閉じ込められてしまった場合に備えて、食料や水も用意しておくと非常時に大変役立ちます。
子供部屋にも防災グッズを備えておきましょう。日頃から子供と一緒に防災グッズの管理を行い、非常時にどのように使うのかを共有しておくことがとても大切です。閉じ込められた際にも、子供が自分で対応できるように共有しておきましょう。
車に防災グッズを備えておくことも大切です。車で避難する場合、車内に防災グッズがあれば家の中に備えておいた防災グッズを持ち出せなかったということを想定した時、安心して急いで避難することができます。ただし、夏場は車内が高温になるため、乾電池や食べ物については、定期的に見直して、劣化しないように注意しましょう。
防災グッズを収納する際は、以下のポイントに注意しましょう。
・すぐに取り出せる場所に置く
・分散収納する
・低い位置に収納する
複数箇所に防災グッズを分散しておくことで、被害状況に応じて柔軟に対応できます。また、子供でも手が届く位置に収納することで、非常時に取り出しやすくなります。高い場所への収納は避けて、落下によるケガやグッズの破損を防ぎましょう。
防災グッズを長期間保管しておくと、湿気によるカビや劣化してしまうことがあります。以下の湿気対策を実施して、防災グッズを清潔に保ちましょう。
シリカゲルや珪藻土などの乾燥剤を使って、食品を長持ちさせましょう。
食品や消耗品の賞味期限や状態を定期的に確認し、必要に応じて交換します。
中身を点検する際、防災バッグ自体も清潔に保ちましょう。バッグの内部を風通しの良い場所で乾燥させ、消毒用エタノールで除菌するのがおすすめです。
防災グッズの収納場所も定期的に掃除・除菌を行い、カビが生えにくい環境を作りましょう。
防災グッズを効率的に管理するためには、次のストック方法を活用しましょう。
たとえば、キッチンには食料品、階段下には重たい水など、収納場所に合わせて必要なものを収納します。中身が見えるように整理することで、災害時に何を取り出せば良いのかすぐに分かります。
カテゴリー別に災害用の備蓄品を収納ボックスにまとめることで、どこに何があるかが一目で分かり、必要な物をすぐに取り出すことができます。備蓄品の数が減ったら定期的に買い足すことも容易になります。
防災グッズを収納する間取りや湿気対策、ストック方法について解説しました。最近では、ローリングストック法が推奨されています。これは、日常的に使いながら非常食を備蓄し、消費した分を補充するという方法です。賞味期限を管理する手間はかかりますが、食品ロスを減らし、効率的に備蓄を続けられるメリットがあります。防災意識が高まっている今こそ、できる防災対策を行いましょう。
私たちぽんたのいえは、「ただ家が売れればいい」とは思っていません。
創業は 1958 年、半世紀を超えて地元東三河の公共事業を担ってきました。
私たちがみなさまと共に作り上げてきた街。
住まわれている⽅が笑顔になるよう想いを乗せてお仕事をしてきました。
今ぽんたのいえで、⼾建のお家を建てているその理由も同じです。
『みなさまに笑顔で暮らしていただくため』
笑顔で暮らす、これほど素敵な毎⽇はありません。
⼀緒に夢の家づくりを始めましょう。
ぽんたのいえ3つのポイント
①ローコスト住宅なのに新築⾃由設計
②ローコストなのに安⼼で安全な適正施⼯期間
③建てた後の安⼼なアフターメンテナンス対応
ご相談お待ちしております。
ご連絡先
フリーダイヤル 0120-56-3948 (受付時間: 10:00~18:00)
お問い合わせフォーム
http://ponta-house.net/contact.php