階段の位置でライフスタイルがガラッと変わる!?階段の位置を決めるための注意点をご紹介

ご縁とともに、心のこもった家づくり
まごころぽんたのいえ

会社の電話番号です
階段の位置でライフスタイルがガラッと変わる!?階段の位置を決めるための注意点をご紹介

二階建ての家を建てる際、設計において悩みがちになるのが階段の位置です。かつては玄関の近くに設置するのがスタンダードでしたが、現在はリビングに設置する事例も増えました。階段の位置はライフスタイルや家の使い方などで決めると良いでしょう。そこで今回の記事では、注文住宅を建てる際に選べる階段の位置やそれぞれのメリット・デメリットについて紹介します。

注文住宅を建てる際に選べる階段の位置

注文住宅を建てる際、選べる階段の位置は以下の3種類です。

・玄関ホール
・リビング中央
・リビングの端

ここでは、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。

玄関ホールに階段を設置する

玄関ホールに階段を設置する間取りは、日本の住宅では一般的でした。玄関ホールに階段を作ると、リビングを通らずに2階に行くことができます。リビングを家族以外の人に可能な限り見せたくない、1階の音や匂いを2階に上げたくないといった場合は玄関ホールに階段を設置することが適していると言えます。さらに将来的に2世帯住宅にしたいという希望がある方も玄関ホールに階段を設置した方がリフォームしやすい間取りと言えるでしょう。
その一方で、リビングを通らずに2階に行けるので家族と顔を合わさずに子供が自分の部屋に行くことができてしまうので、家族だんらんを目的に家を建てる方にとってはデメリットと言えます。また、玄関ホールを広く作る必要があるので、その分、建物の坪数が必要になり建築費用が高くなってしまいます。

玄関にある階段

リビング中央に階段を設置する

リビング中央に階段を設置すると、2階に行くためにリビングを経由するため、家族のコミュニケーションが深まりやすいというメリットがあります。また、階段を中心とした動線が作りやすく、より住みやすい家を作ることができることもメリットの一つです。
その一方で、1階、2階の音が筒抜けになる、調理の匂いが2階に上がりやすい、リビングが階段を境に分断されやすいといったデメリットがあります。このほか、階段のデザインが限られるのもデメリットです。

リビング中央階段

リビングの端に階段を設置する

リビングの端に階段を設置すると、リビングの中央に階段を設置するより部屋が広く使えます。また、設置できる階段のデザインが豊富で、こだわりの家を作りたい方にはおすすめです。
その一方で、リビングの端に階段を設置すると動線が悪くなりやすいデメリットがあります。また、リビングの中央に階段を設置した場合同様、1階と2階で音や匂いが筒抜けになってしまうのもデメリットです。

リビング階段

階段を設置する位置に迷ったら?

ここでは、階段を設置する位置に迷った場合の解決策を紹介します。階段をどこに設置するか迷った場合はぜひ参考にしてください。

家族との時間の過ごし方で考える

子供が小さく、あと10年は家族だんらんの時間を大切にしたいという場合は、リビングへの階段設置がおすすめです。特に2階に子供部屋や寝室を作った場合、階段を上り下りするためにリビングを通過する設計にすると、親子の会話も生まれやすくなるでしょう。
一方、それぞれのプライバシーを大切にしたい、もしくは生活の時間帯が大きく異なるという場合は、玄関に階段を作った方が良い場合もあります。

家族

家の床面積で考える

床面積が広い家は、玄関ホールを広めにとっても生活空間が圧迫されることはありません。しかし、狭小住宅と呼ばれる住宅では、間取りへの制限が多くあるため、玄関ホールに階段を作ってしまうと、リビングに幅を希望通りに確保できなくなる可能性があります。駅近などの条件で土地を探している場合、土地の形状や予算の関係で狭小住宅になってしまうこともあるので、その場合は選択肢がリビング階段のみになるケースもあるでしょう。

室内パース

光熱費で考える

リビングに階段を作ると、構造的には吹き抜けと同じになります。吹き抜けを作ると1階の暖房効率が悪くなり、天井にサーキュレーターをつけるなど工夫をしないと、1階部分が寒くなる可能性があります。
その場合、リビングを温めるためには暖房を長時間使用することになり光熱費が跳ね上がります。リビングに階段を作るなら断熱性能を高めるなどの対策を立てましょう。できるだけ光熱費を抑えたい場合は、玄関ホールへの設置がおすすめです。

おすすめ評価

階段の使いやすさで考える

高齢者や小さい子どもがいるご家庭では、階段の幅が広く、段差が低く、途中で踊り場があるデザインを選択することで、転倒してしまった時の安全性を確保できます。

踊り場のある階段

まとめ

家は、階段の設置場所によって暮らしやすさは変わります。デザインや流行だけで決めずに、家族のライフスタイルや家で過ごす時間、暖房効率なども考えて決めていきましょう。迷った場合は信頼できる住宅会社に相談し、今だけではなく10年後、20年後の生活も考えて「住みにくくなった」ということのないようにサポートしてもらいましょう。

リビング階段

一番大切にしているお客様との信頼関係

私たちぽんたのいえは、「ただ家が売れればいい」とは思っていません。
創業は 1958 年、半世紀を超えて地元東三河の公共事業を担ってきました。
私たちがみなさまと共に作り上げてきた街。
住まわれている⽅が笑顔になるよう想いを乗せてお仕事をしてきました。
今ぽんたのいえで、⼾建のお家を建てているその理由も同じです。
『みなさまに笑顔で暮らしていただくため』
笑顔で暮らす、これほど素敵な毎⽇はありません。
⼀緒に夢の家づくりを始めましょう。

ぽんたのいえ3つのポイント
①ローコスト住宅なのに新築⾃由設計
②ローコストなのに安⼼で安全な適正施⼯期間
③建てた後の安⼼なアフターメンテナンス対応

ご相談お待ちしております。

ご連絡先
フリーダイヤル 0120-56-3948 (受付時間: 10:00~18:00)

お問い合わせフォーム
http://ponta-house.net/contact.php

ぽんたのいえのロゴ

代表 新木正明

ぽんたのいえ

代表 新木正明

伸和建設株式会社 代表取締役社長 新木 正明
創業 昭和33年地元東三河の公共工事を担ってきました。
また戸建て住宅の建築、リフォーム、リノベーションなどの施工実績も多くさせていただいております。
通常のリフォームだけを取り扱っている業者とは違い、注文建築もご依頼がお受けできる会社として現在運営しております。そのため、他社と違ったきめ細かな、またお客様のニーズに合ったアドバイスなども可能かと思われます。

SEARCH

CATEGORY

GROUP