キャンプ好き夫婦におすすめの“外が主役”の家〜自然とともに暮らす、そんな毎日を家の中にも〜

ご縁とともに、心のこもった家づくり
まごころぽんたのいえ

会社の電話番号です
キャンプ好き夫婦におすすめの“外が主役”の家〜自然とともに暮らす、そんな毎日を家の中にも〜

休日には自然の中でのんびりと過ごし、夜には焚き火を囲んで語らう。そんなキャンプの魅力に惹かれた夫婦におすすめの“外が主役”の家。アウトドア好きにとって、家づくりは「住む場所を整える」だけでなく「自然とつながる暮らしを実現する」大切なプロジェクトです。今回の記事では「外を楽しむ家づくり」のヒントをご紹介します。自然を身近に感じたい方やアウトドアを日常に取り入れたいと考えている方にぜひ参考にしていただければと思います。

アウトドアが暮らしの真ん中にある家づくり

自然の中で過ごす時間が暮らしの一部になったらどんなに素敵だろう。そんな思いをかたちにしたのが、今回ご紹介する“外が主役”の住まいです。アウトドアを特別なイベントにするのではなく日常の中に取り込む住まいにする。そうすることで、家そのものがまるでキャンプ場のようなワクワクと落ち着きをあわせ持った空間になります。
ここでは、アウトドアのある暮らしを取り入れたいと考える方に向けて「外が主役」の住まいにするための具体的な工夫をいくつかご紹介します。

屋外リビングのある暮らし

屋外でも快適に過ごせる場所があるとアウトドア気分を日常的に味わうことができます。たとえば、ウッドデッキやタイルテラスをリビングとつなげることで内と外がひと続きになり、開放感のある暮らしを実現できます。
ウッドデッキやタイルテラスはリビングとフラットにつながっており、窓を開ければそのまま外と一体化した開放的な空間に早変わり。朝はコーヒーを片手に読書、昼は家族でバーベキュー、夜はランタンの灯りでリラックス。季節の移ろいを肌で感じながら暮らせる贅沢な時間を作ることができます。

ウッドデッキ

土間とつながるアウトドア収納

キャンプ用品や外遊び道具が多い方には使い勝手の良い収納があると便利です。玄関から土間を経由して外へスムーズに出入りできる動線を確保すれば、準備や片付けも効率的になります。テントやチェア、クーラーボックスなどのアウトドア用品もすっきり収納できるスペースを確保することで、出発前の準備や帰宅後の片付けもとてもスムーズに行うことができます。

土間収納

家の中にも“自然の質感”を

自然を身近に感じるためには室内の素材や雰囲気に目を向けましょう。無垢材や珪藻土といった自然素材を取り入れることで、室内にいながらも屋外のような心地よさを感じることができます。
無垢材のフローリングや珪藻土の壁、観葉植物のディスプレイなど、自然の質感や風合いを活かしたインテリアを採用することで、家の中にいても心がリラックスできるような空間になります。
「自然の中にいるような安心感」を目指しましょう。

無垢材のフローリングや珪藻土の壁のリビング

暮らしの中に“外遊び”を取り入れる工夫

アウトドアを楽しむ時間は特別なイベントではなく、毎日の暮らしの中にも取り入れることができます。外で過ごすことの心地よさや自然とふれあう時間をもっと身近に感じられるようにするためには暮らしに合った工夫を取り入れることが大切です。ここでは、家にいながら外遊びの楽しさを取り入れるアイデアをいくつかご紹介します。

家族で楽しむ庭キャンプ

「庭キャンプ」とは、自宅の庭を使って、気軽にキャンプ気分を楽しむスタイルのことです。火を使わなくてもランタンやキャンプチェアを置くだけで特別感のある空間が完成します。小さな子どもがいる家庭でも安心してアウトドア気分を味わえるのが魅力です。
庭の一角にファイヤーピットや石畳スペースを設けておくと、より本格的なアウトドア体験ができるようになります。

庭キャンプ

キッチンからつながるバーベキュースペース

アウトドア料理が好きな方におすすめなのがキッチンと外をスムーズにつなぐ設計です。窓を開けるだけで屋外に手が届くような配置にしておくことでキッチンからそのまま食材を運び、外で調理や食事を楽しむことができます。
家の中と外がひとつながりになることで家族みんなで一緒に料理を楽しむ時間も生まれます。

ウッドデッキ

雨の日も使える屋根付きの外空間

アウトドアを生活に取り入れる場合、天候の影響を避ける工夫を取り入れる必要があります。そこでおすすめしたいのが、屋根付きのデッキスペース。ちょっとした雨でも濡れずに楽しめるため、読書やコーヒータイム、軽い作業スペースとしても大活躍しています。屋根があることで夏の強い日差しも和らぎ、季節を問わず快適に外の時間を過ごすことができます。

屋根付きデッキ

まとめ:好きなことが暮らしの中心にある喜び

「外が主役の家」は、見た目のデザインや設備の問題だけではなく「どんな暮らしを大切にしたいか」という想いがベースになっています。
自然を愛する気持ち、家族との時間を楽しむ心、そして暮らしの中で“自分たちらしさ”を表現したいという願い。そんな価値観をかたちにすることで家はもっと特別な場所になります。
キャンプやアウトドアが好きな方にとって「家=休む場所」ではなく「暮らしを楽しむ拠点」として考えることで、毎日の豊かさがぐんと広がるはずです。
これから家づくりを考える方は、ぜひ“外で過ごす時間”にも目を向けてみてください。

家でキャンプ

一番大切にしているお客様との信頼関係

私たちぽんたのいえは、「ただ家が売れればいい」とは思っていません。
創業は 1958 年、半世紀を超えて地元東三河の公共事業を担ってきました。
私たちがみなさまと共に作り上げてきた街。
住まわれている⽅が笑顔になるよう想いを乗せてお仕事をしてきました。
今ぽんたのいえで、⼾建のお家を建てているその理由も同じです。
『みなさまに笑顔で暮らしていただくため』
笑顔で暮らす、これほど素敵な毎⽇はありません。
⼀緒に夢の家づくりを始めましょう。

ぽんたのいえ3つのポイント
①ローコスト住宅なのに新築⾃由設計
②ローコストなのに安⼼で安全な適正施⼯期間
③建てた後の安⼼なアフターメンテナンス対応

ご相談お待ちしております。

ご連絡先
フリーダイヤル 0120-56-3948 (受付時間: 10:00~18:00)

お問い合わせフォーム
https://ponta-house.net/contact.php

ぽんたのいえのロゴ

代表 新木正明

ぽんたのいえ

代表 新木正明

伸和建設株式会社 代表取締役社長 新木 正明
創業 昭和33年地元東三河の公共工事を担ってきました。
また戸建て住宅の建築、リフォーム、リノベーションなどの施工実績も多くさせていただいております。
通常のリフォームだけを取り扱っている業者とは違い、注文建築もご依頼がお受けできる会社として現在運営しております。そのため、他社と違ったきめ細かな、またお客様のニーズに合ったアドバイスなども可能かと思われます。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

よく読まれている記事